名古屋市/名古屋市近郊で中古不動産売買・リノベーションをするならリビコン

メニューを開く

CASE-REFORM

リノベ施工事例

メガメニューを開く

メガメニューを閉じる

マンション

1LDK一人暮らし

古民家風レトロリノベ

Concept-木の温もりでつなぐ、一体感のある住まい-

古民家の趣きを残しつつ、現代的な快適さを加えたレトロリノベーション。

「ムラ感」や「手作り感」のある素材を取り入れることで、使い込むほどに味わいが深まる空間を演出しました。

キッチンの床とリビングのフローリングには異なる素材を採用し、空間にさりげない変化を。

特にキッチンには深い緑のヴィンテージ調タイルを敷き込み、アクセントとして存在感を放っています。

照明は全体をスポットライトでまとめつつ、キッチンにはガラスの裸電球、リビングには異なるデザインのガラスペンダントライトを配置。

光の質感が素材の凹凸や木の温もりを引き立てます。

どこか懐かしくも新しい、古民家風レトロな暮らしを形にした一室をご覧ください。

古民家風リノベーションに欠かせない“味わい素材”

ムラ感や手作り感のある素材を用いることで、住まい全体に表情豊かな雰囲気をプラス。

経年変化を楽しめる質感が、古民家リノベならではの魅力です。

無機質にならない温かみが、レトロなインテリアと相性抜群。

暮らしの中で少しずつ風合いを育てられる空間に仕上げました。

床材の切り替え+深緑ヴィンテージタイルで魅せるキッチン

リビングとキッチンで床材を切り替え、空間に心地よいメリハリを。

キッチンの壁には深い緑のヴィンテージ調タイルを採用し、ムラ感を主役に。

ガラスの裸電球がタイルの艶と陰影を引き出し、レトロな表情を強調します。

木の壁面×ステンレス台とのコントラストで、レトロモダンな佇まいが完成。

レトロな照明で引き立つ古民家リノベの雰囲気

全体をまとめるスポットライトに加え、キッチンにはガラスの裸電球を採用。

リビングには、ガラスのペンダントライトを取り入れました。

光の柔らかさや透明感が、木やタイルの素材感を引き立てます。

照明の演出ひとつで、古民家リノベらしい落ち着いた空気が広がります。

木材とステンレスの組み合わせが映えるキッチン

古民家らしい木材の壁と、無機質な輝きを放つステンレスの台を組み合わせたキッチン。

温もりとシャープさのコントラストが、空間に奥行きを与えています。

木と金属という異素材が共存することで、懐かしさとモダンさを両立。

before

すむこと、ぜんぶ。

Livicon

    その他の事例を見る

    CONTACTお問い合わせ

    お電話でのお問い合わせはこちら

    男女 イラスト