名古屋市/名古屋市近郊で中古不動産売買・リノベーションをするならリビコン

メニューを開く

BLOG

ブログ&コラム

#設計デザイン林#リノベノウハウ

2025/07/27

【ペットと暮らす家】リノベで叶えるネコリノベ&わんこリノベの手引き

【ペットと暮らす家】リノベで叶えるネコリノベ&わんこリノベの手引き

こんにちは!🐾

ペットを飼っている方、現在の住まいは快適に過ごせていますか?

滑りやすい床や、キズのある壁、ニオイや湿度調整など、気になることは沢山ありますよね。

そこで今回は、ペットと暮らす家族のための『ペットリノベーション』のご提案です🎵

ペットも大切な家族です。🐶🐈🐣

言葉を話せない分、私たちが気づいてあげなければいけませんよね。😊

ペットたちにとっての快適とは何なのか、リノベーションを通して一緒に考えてみましょう!!

contents

🐾ペットに優しいリノベーションで叶える、理想の住まい

ペットを家族の一員として迎えると、「もっと快適に暮らしたいな〜」って思いますよね😊

そんな時にぴったりなのが「中古マンションのリノベーション」なんです✨

今回は、ペットとの暮らしがもっと楽しく、心地よくなるためのリノベーションアイデアをご紹介します!🐶🐱

健康や安全をしっかり守りながら、おしゃれで使いやすい空間をつくるコツもたっぷりお届けします🎵

たとえば…
✔️ ペット専用のスペースをつくる
✔️ ペットの好みに合った家具やインテリアを選ぶ
✔️ ゆったりくつろげる場所を用意する

こんな工夫をするだけで、ペットもご家族も毎日がもっと楽しくなります🌈
ペットがストレスなく過ごせる環境は、家族みんなの幸せにもつながりますよ🍀

家族みんなが快適に♪ペット対応リノベーションの基本🐕🐈

🐱オーダーメイドでつくる!猫ちゃん専用キャットウォーク🐾

猫ちゃんがいるおうちにぜひおすすめしたいのが「造作キャットウォーク」✨
壁を上手に使って、猫が上下左右に自由に動ける専用通路を作ってあげると、おうちの中がまるで遊園地みたいに大変身しちゃいます🎢

運動不足になりがちな室内猫でも、キャットウォークがあれば毎日しっかり体を動かせて、ストレス解消にもなります♪
特にオーダーメイドで設置すれば、お部屋の広さやデザインにぴったり合わせられるから、インテリアとの相性もバッチリ👌✨

例えば…

  • 壁一面にステップを設置して“空中散歩”できるようにしたり🐾
  • お気に入りの窓辺にベッドスペースを作って日向ぼっこできるようにしたり☀️
  • 高い位置に“隠れ家スペース”を設けて、落ち着ける場所にしたり🛏️

猫ちゃんって、実は「高い場所が大好き」なんです。
だからキャットウォークを取り入れることで、縦の動きが加わって、日々の暮らしがもっと楽しくなります🎉

それに、自由に動き回れる環境があると猫の冒険心がくすぐられて、いきいきとした表情を見せてくれるようになるんです😊
見ている飼い主さんも、きっと癒されること間違いなし💓

さらに、キャットウォークに使う素材にもこだわるとGood👍
爪とぎやジャンプで傷がついても大丈夫な、丈夫で安全な素材を選んであげると長く快適に使えます!

キャットウォークは、猫ちゃんの“遊び場”でもあり、“安心できる居場所”でもあります。
そんな素敵な空間があるだけで、ペットとの絆もぐ〜んと深まりますよ🐾💕

🚪ペットドアで自由におでかけ♪メリットと設置アイデア🐶🐱

「うちの子、ドアの前でず〜っと待ってるのがかわいそう…」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?😢

そこでおすすめしたいのが【ペットドア】なんです!✨
これは、ワンちゃんやネコちゃんが自分のタイミングで自由にお部屋を行き来できる、とっても便利なアイテムなんですよ🙌

🐾ペットにも飼い主にも嬉しいメリットがいっぱい!

ペットドアがあると、飼い主がドアを開け閉めしなくても、ペットが自分で好きな場所へ移動できます🚶‍♂️🐕

これは、特に日中お留守番が多い子には大きな安心ポイント♪
お気に入りの場所に行けることでストレスもグッと減り、自立心も育まれます🌱✨

さらに…

  • 夜中にトイレへ行きたいとき🚽
  • 静かな部屋でお昼寝したいとき😴
  • 来客中に落ち着ける場所に避難したいとき🚪

…などなど、ペットにとって「自由に動ける」ことって、すごく大事なんです💡

そして飼い主さんの負担も軽減!
「ドア開けて〜」と呼ばれるたびに立ち上がる必要がなくなるので、ラクになりますよ〜😊

🔧設置は意外とカンタン!デザインも豊富で選びやすい🎨

ペットドアの取り付け方法はシンプルで、既存のドアに開口を作って取り付けるだけ。
最近はDIYキットも販売されていて、工務店さんにお願いしなくても設置できるケースも増えています🔨✨

デザインもサイズもいろいろあって、

  • ナチュラルインテリアに合う木目調🌳
  • 近未来っぽいスタイリッシュなデザイン⚡
  • スライドタイプやフラップ式など使いやすさ重視のモデルも!

なかにはICチップやセンサーで開閉する「スマートペットドア」も登場していて、外部からの侵入を防ぐセキュリティ対策もバッチリ👌🔒

💡設置場所の工夫で、もっと快適な動線に♪

設置する場所によって、家の中の「動線」もスムーズに✨
たとえば…

  • リビングとペット用のお部屋をつなぐ
  • 洗面所からトイレエリアにアクセス
  • 玄関付近のサブドアで外遊びスペースへ

こうした工夫をするだけで、ペットもストレスなくのびのびと過ごせるようになります🐕💨

ペットドアは、小さなアイテムだけど、暮らしをぐ〜んと快適にしてくれる優れモノ🐾
ペットの“自由”と“安心”を両立させて、家族みんなが笑顔になれるおうちをつくりましょう😊🌟

🌿匂いを気にせず快適♪消臭機能付き建材でつくる清潔な住まい

ペットとの暮らしって、ほんとうに癒されますよね🐶🐱💕
でも、どうしても気になるのが「ペットの匂い」…💦

特に来客時や雨の日、換気しづらい季節になると、ちょっと気になってしまうことも。
そんな時に頼りになるのが、【消臭機能付きの建材】なんです!💡

🧱壁や床に“消臭力”をプラス!毎日がもっと心地よく✨

最近では、壁材や床材そのものに消臭機能が備わったタイプがたくさん登場しています🎉
例えば、壁紙に使われている特殊な加工素材が空気中のアンモニアや雑菌を分解してくれたり、
フローリングやタイルに消臭コートが施されているものもあって、部屋全体で匂い対策ができるんです!🧼🌬️

朝起きたとき、外から帰ってきたとき、ふわっと感じる空気が「清潔で気持ちいい」と感じられると、それだけで暮らしの質がグッとアップします😊🌈

🌸ナチュラル素材で安心&おしゃれ!環境にもやさしい🌿

消臭建材って聞くと「無機質な感じがする…?」と思うかもしれませんが、実はデザイン性も◎✨
最近は天然素材を使った消臭建材も増えていて、木の香りがほんのりするものや、珪藻土(けいそうど)を使ったナチュラルな壁材なんかも人気なんです🌳

  • 和モダンな雰囲気にぴったりの塗り壁風の仕上がり🎨
  • 北欧風のナチュラル空間にもマッチするウッド調🪵
  • シンプルモダンなお部屋に合うクールなタイル調🧱

こうしたデザインを選べば、匂い対策だけじゃなくインテリアとしても楽しめちゃいます💕

💨空気清浄機や消臭剤との“合わせ技”もおすすめ!

もちろん、消臭建材だけでもかなり効果的なんですが、
空気清浄機やナチュラルな消臭剤(炭やアロマなど)を併用することで、より効果的に匂いをコントロールできます🌀🌿

特にペット用トイレスペースや玄関周辺など、匂いがこもりがちなエリアには重点的に対策を施すと快適さが倍増です✨

🏡匂いの悩みゼロの住まいで、家族みんなが笑顔に😊

ペットと暮らすうえで「匂い対策」は避けて通れないテーマですが、
ちゃんと工夫すれば、おうち全体を“清潔で爽やかに保つこと”は十分に可能です💪

ペットにとっても、飼い主にとっても、心地よい空間をつくることは毎日のハッピーにつながります🌞
消臭建材を上手に取り入れて、匂いのストレスをゼロにしちゃいましょう♪

床材で変わる!安全で快適なフロア選び✨

おうちの中を元気いっぱいに走り回るワンちゃんやネコちゃん…✨
その姿はとってもかわいくて癒されますよね😊💕

でも、ツルツルした床で滑ってしまうと、足を痛めたり、関節を傷めてしまうこともあるんです💦
特に小型犬や高齢のペットにとっては、ちょっとしたスリップが大きなケガにつながることも…😢

そんなトラブルを防ぐためにも、「滑りにくい床材」を選ぶのがとっても大切なんです❗

ペットに優しい床材として人気なのがこちら👇

  • クッション性のあるフローリング(ペット対応タイプ)
  • 滑り止め加工されたタイルやシート
  • コルク材やラバー系素材の床

これらはペットが走っても滑りにくく、足腰への負担をやわらげてくれるのがポイント🎯
特に膝や腰に負担がかかりやすい犬種(ダックスフンドやコーギーなど)には、こうした床材の配慮がとても大切です🐕🧡

🎵静かで快適な空間づくりにも◎

床材によっては「吸音効果」も期待できます👂✨
ペットの足音やジャンプ音が気にならなくなれば、マンションや集合住宅でも安心ですし、来客時にも「音で気を遣う…」なんてことが減りますよ😊

さらに、耐久性にも注目!🔧
ペットの爪で傷がつきにくい、汚れてもサッと拭き取れるメンテナンス性の高い素材を選ぶと、毎日のお掃除もラクラクです🧼🧹

🎨インテリアとの調和で、見た目もおしゃれに🌟

最近では、ペット対応床材でも「デザイン性の高いもの」がたくさん登場しています✨

  • 木目調でナチュラルな雰囲気に🌲
  • モダンな石調デザインでスタイリッシュに🪨
  • パステルカラーで可愛く演出💗

お部屋のテイストに合わせて選べば、ペットに優しいだけじゃなく、家全体が洗練された空間に大変身🎉

🐕ペットの自由と快適さ=家族みんなの幸せ💞

自由に動ける床、安心してくつろげる空間…
そんな環境があることで、ペットもリラックスでき、イキイキと暮らせるようになります🌼

そして、その安心感は飼い主さんにも伝わって、家族みんなの心にもゆとりが生まれるんです😊

床材選びひとつで、こんなに暮らしが変わるなら、こだわらない手はありませんよね🎶

🌡️室内の湿度&温度コントロールで、ペットも飼い主も心地いい空間づくり🐾

「なんだか最近、ペットがぐったりしてる…」なんて感じたことはありませんか?😢
実はその原因、室内の“湿度”や“温度”にあるかもしれません💦

ワンちゃんやネコちゃんも、私たち人間と同じように、空気の乾燥や暑さ・寒さにとっても敏感なんです🐶❄️☀️
だからこそ、快適な住まいづくりのためには“湿度と温度のコントロール”がとっても大切なんです✨

🌬️調湿機能付きの建材で、空気を快適に保とう!

最近注目されているのが「調湿機能」を持った壁材や床材🌿
このタイプの建材は、室内の湿気が多いときは吸収し、乾燥しているときは湿気を放出してくれるスグレモノなんです!💡

例えば…

  • 梅雨のジメジメした季節には湿気を吸ってくれる☔
  • 冬場の乾燥した空気には自然なうるおいをプラス❄️

こうした“天然の加湿器&除湿器”みたいな機能をもった素材が、ペットにとっても居心地のいい空間をキープしてくれます🎵

🛋️断熱材+床暖房で、どの季節でもぬくぬく快適♪

冬になると床が冷たくて、ペットがうずくまってしまうことってありますよね😿
そんな時におすすめなのが、床暖房や断熱材の導入!

足元からじんわり暖まる床暖房は、ペットの冷えを防ぐだけでなく、関節や筋肉にも優しいんです🦴
高齢のワンちゃん・ネコちゃんにもぴったりの設備ですよ✨

また、断熱材をしっかり入れることで、外気の影響を受けにくくなり、夏も冬も室温が安定⛅
ペットが快適に過ごせるだけでなく、エアコンの効きも良くなって電気代の節約にもつながります💡

💖快適な環境づくりは、ペットの健康と長寿の秘訣♪

ペットにとって「いつでも快適な空気」と「ちょうどいい温度」は、健康を守るためにとっても大事なポイント🍀
湿度や温度の乱れは、体調不良やストレスの原因になることもあるので、しっかり対策してあげましょう🐕

また、快適な住環境は、ペットだけでなく飼い主さん自身にとってもリラックスできる空間になります🛋️
お互いが快適に暮らせることで、もっと仲良く、もっと笑顔で過ごせるようになりますよ😊

🎨おしゃれなデザインで、機能性+インテリア性もアップ!

調湿機能付きの壁材には、デザイン性が高いものもたくさん🎨
ナチュラルな塗り壁風や、和モダンなテイストの珪藻土(けいそうど)、北欧風の優しい色合いのものなど、お部屋の雰囲気にぴったり合うものが選べます🌸

見た目もおしゃれで、実は機能もバッチリ!
そんな建材を選べば、ペットとの暮らしがさらに豊かで快適になりますよ🌟

🏠リノベーションで叶える✨事例紹介

①アクセントクロスとキャットウォークの明るい暮らし🎵

②猫窓のある家🐈

③シックなデザインのキャットウォーク✨

まとめ

ペットとの暮らしをもっと快適に、もっとおしゃれにするためのリノベーションは、工夫次第でどんどん広がっていきます🐶🐱✨
滑りにくい床や消臭機能のある建材、温湿度の調整、そしてデザイン性の高いインテリア…。
どれも、ペットの健康と安心を守りながら、家族みんなが心地よく暮らせる空間づくりにつながっています🏠💕

大切なのは、「ペットにとって快適かどうか」を基準に考えること。
その視点が、結果的に飼い主さん自身の暮らしも豊かにしてくれるんです🌿

これからリノベーションを考えている方も、ちょっと模様替えしたいという方も、今回のアイデアをヒントに、自分たちらしい“ペットと一緒に楽しめる住まい”をつくってみてくださいね😊

以上、林でした🎵

当記事の中の人

設計・デザイン担当

林 真凜 

2級建築士/

リノベーションコーディネーター

自己紹介 ——
設計としてお客様の理想をカタチにします。

とびきりのワクワクを、一緒に探しに行きましょう!✨

好きな食べ物 ——
・ひじき
・味仙

趣味 ——
・野球観戦(中日ドラゴンズ🐲)
・愛車でドライブ🚗

リビコン公式SNS

各種SNSを更新中!

イベント情報や物件情報など、お得な情報を配信しています。

フォロー・いいね👍よろしくお願いします!

リビコン店舗情報

ショールームには、建材や照明のサンプルを数多く取り揃えています!

物件購入・リノベーションに興味をお持ちの方、お気軽にご来店くださいませ♪

📍名古屋市西区又穂町三丁目20番地 永安ビル1A

営業時間:9時-18時

定休日 :火曜・水曜・祝日

アクセス:鶴舞線『庄内通』駅より徒歩6分/共用駐車場有

ご相談窓口

すむこと、ぜんぶ。

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

男女 イラスト