名古屋市/名古屋市近郊で中古不動産売買・リノベーションをするならリビコン

メニューを開く

BLOG

ブログ&コラム

#不動産チーフマネージャー宮田#不動産コラム#スタッフブログ

2025/06/20

はじめてのマンション売却🏠流れ・費用・コツまでやさしく解説!

はじめてのマンション売却🏠流れ・費用・コツまでやさしく解説!

マンション売却の初めてガイド:流れと費用を徹底解説 🏠💡

マンション売却を始める前に知っておくべきこと 📝✨

売却方法の選択:仲介と買取 🤔🔄

マンションを売るには、大きく分けて2つの方法があります。

1つ目は「仲介」方式。不動産会社にお願いして市場に出し、購入希望者を募るスタイルです。高値で売れる可能性がある一方、売れるまでに少し時間がかかることもあります。

2つ目は「買取」。不動産会社が直接買い取ってくれる方法で、スピーディに現金化できるのが魅力。ただし、仲介と比べて価格がやや下がることもあります。

🏡 リビコンでは、どちらの方法も選べるように柔軟に対応しています!

仲介を選ぶ場合は、「専属専任媒介契約」「専任媒介契約」「一般媒介契約」から選ぶ必要があります。それぞれ不動産会社との関係性や活動範囲に違いがあるので、よく確認して選びましょう。

信頼できる不動産会社を選ぶことがとっても大事✨ 実績や口コミをチェックし、自分に合った会社を見つけてくださいね。

🔑 売却の目的や急ぎ具合に応じて、どの方法がベストかじっくり考えることが成功のカギですよ。

将来の資産運用や次の住まい購入を見据えている方は、長期的な視点も大切です🏡🌈

売却に必要な書類と準備 🗂️📌

売却をスムーズに進めるには、いくつかの書類の準備が必要です。

たとえば…

  • 登記簿謄本(物件の権利関係を確認)
  • 固定資産税納税通知書
  • 物件のパンフレットや管理規約など

📎 これらは、購入希望者が物件の情報を把握するうえでとても大切。できるだけ早めに準備しておきましょう!

さらに、リフォーム履歴や修繕の記録などがあれば、説明に深みが出て信頼性もUP⬆️

🛠️ これらの情報は、価格交渉でもプラス材料になりますし、買主に安心感を与えるポイントにもなります!

書類の準備は、ただの作業ではなく「売却の武器」になるんです💪✨

売却後の手続きもスムーズに進むので、きちんと整理しておくことをおすすめします!

マンション売却の基本的な流れ 🧭📋

ステップ1: 物件の査定を依頼する 📊🔍

まずは、今の物件の価値を知ることからスタート!

不動産会社に査定をお願いしましょう。リビコンでは、無料で査定を行っており、詳しいレポートももらえます♪

📈 複数社に査定を依頼することで、相場を知るヒントになりますよ。

査定のときには、物件の状態や過去のリフォームなどもきちんと伝えることがポイント。

こうすることで、より正確な金額を出してもらえますし、信頼感のある売却につながります✨

🔍 地域の動向や物件の特性を踏まえた価格設定が、スムーズな売却の第一歩です!

ステップ2: 売却価格の決定と契約準備 💰✍️

査定の結果を見て、売り出し価格を決定します。

その後は、不動産会社と「媒介契約」を結び、広告活動をスタート!

📌 契約の種類は3つ:

  • 専属専任媒介契約
  • 専任媒介契約
  • 一般媒介契約

それぞれの特徴を理解して、自分に合ったスタイルを選びましょう。

💡 契約内容はしっかり読んで、気になるところは担当者に質問を。

価格設定は、売却の行方を左右する大事な要素!市場の流れを見ながら、現実的かつ魅力的な価格を目指しましょう。

ステップ3: 買主との交渉と契約締結 🤝🖊️

購入希望者が現れたら、いよいよ交渉スタート!

希望価格や引き渡しの条件など、細かな部分までしっかり話し合います。

🧾 契約の際には「重要事項説明書」の内容もきちんと確認して、納得した上でサインをしましょう。

🤝 両者にとって納得のいく条件を探ることが大切。

落ち着いて、誠実な対応を心がけましょう🌿

ステップ4: 買主への引き渡しと精算 📦🔚

契約が完了したら、いよいよ引き渡し&代金の受け取りです!

この最後のステップがスムーズに進むと、お互いに気持ちよく終えられます♪

📘 買主には、物件の使い方や注意点なども丁寧に説明しましょう。

信頼関係を最後までしっかり築いて、気持ちよくお引き渡しできると◎です!

マンション売却にかかる諸費用 💸🧾

仲介手数料とその算出方法 📐

仲介手数料は、売却価格に応じて決まる費用で、法律で上限が決められているので安心です✨

一般的には、売却価格の3%+6万円に消費税を加えた金額が上限の目安です。

🧮 実際の金額は不動産会社から提示される見積もりをしっかり確認しましょう!

会社によっては手数料の割引対応をしてくれる場合もあるので、遠慮せずに相談してみるのがおすすめです👍

この手数料は、売却にかかるコストの中でも大きな部分を占めるので、事前にしっかり予算に組み込んでおくと安心です。

売却にかかるその他の費用 💼💡

マンションを売るときには、仲介手数料のほかにもいくつかの費用がかかる場合があります。

たとえば・・・

  • 譲渡所得税(売却益が出た場合に課税される税金)
  • 印紙税(契約書に貼る印紙代)

📌 譲渡所得税は、売却価格から購入価格や諸経費を差し引いた「利益」に対して課税されますが、条件によっては特例や控除もあるので要チェック!

💡 少し複雑なので、税理士さんや不動産会社に相談しておくと安心です。

印紙税は、契約金額に応じて必要な印紙が決まっているので、契約前に確認しておきましょう。

こうした費用を事前に理解しておくことで、売却後のトラブルや想定外の出費を防ぐことができます✋😌

リビコンのサービスが選ばれる理由 🏢✨

仲介と買取の柔軟な選択肢 🔁

リビコンでは「仲介」も「買取」も対応しているので、お客様のご希望や状況に合わせてベストな方法をご提案しています!

「急いで売りたい」「できるだけ高く売りたい」など、目的に合わせた柔軟な売却が可能です💡

経験豊富なスタッフが常に最新の市場動向をチェックして、ベストなタイミングや条件での売却をしっかりサポート!

不安を抱えやすい不動産売却の場面でも、安心して相談できる存在として寄り添います😊

信頼の実績と手厚いサポート 🛠️💬

リビコンは、これまで多くのお客様にご利用いただいてきた実績があります✨

はじめての方にも安心して進めていただけるよう、売却プランのご提案から契約・引き渡し、さらには売却後のフォローまで、しっかりサポートいたします。

🏠「わからない」「不安だな」と思ったら、すぐに相談できる体制が整っているのでご安心ください。

お客様に寄り添った丁寧な対応が、長年選ばれ続けている理由のひとつです🌟

Instagram

リノベの施工事例や物件購入に関する情報を発信中!

ルームツアー動画もcheck!

フォローはコチラ 👉🏻 @living_concierge

Livicon Office

建材や照明のサンプル等、数多く取り揃えています!

物件購入・リノベーションに興味をお持ちの方、お気軽にご来店くださいませ♪

住所  :名古屋市西区又穂町三丁目20番地 永安ビル1A

営業時間:9時~18時

定休日 :火曜・水曜・祝日

アクセス:鶴舞線『庄内通』駅より徒歩6分/共用駐車場有

すむこと、ぜんぶ。

CONTACTお問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

男女 イラスト